今度は裁判の実況やるかもねw

電源タップの延長部分で発火・燃えて、タップが溶けていました…

 【30//2022】

電源タップは燃えることがるので注意が必要です
(たこ足配線や、延長では特に)

ヒマラジオン 電源タップ 火災


パソコンの電源が入らない!!
っと言われて現場に急行し
電源ONしても電源が入らなかったので
電源コードを伝っていったら



電源タップが思いっきり
溶けていました…

即、根元の電源を外し状態確認

延長コードを、更に延長していたようで
それ自体は問題ないんでしょうけど
片方が結構古い延長コードだったので
それが原因かなぁ

触ってみると、黒いすすみたいなものが
大量に付着していたので
火も出ていたようです

幸い周りに燃えるものがなかったので
火事にはなりませんでしたが
たこ足配線や延長の延長は少し注意ですね
【プラグ】部分は見える場所に
燃えやすいものを置かないようにしましょう

fc220220525_204203.jpg fc20220525_204206.jpg fc20220525_204215.jpg

Category: 生活様式

Theme: 写真ブログ

Genre: ブログ

Comments (0)Trackbacks (-) | トップへ戻る

個人輸入代行でピロリ菌検査キットを買ったので試してみました。胃がんはこわいので,,,

 【11//2022】


【YouTubeに動画アップ】
今回は
個人輸入代行を使用して
ピロリ菌検査キットを購入したので
検査キットを使ってピロリ菌がいるか
確認してみました

logo2_202201110604160d5.jpg

なんか
内さまの人間ドックの回をみてたら
胃がんの原因が99.9%ピロリ菌と言っていたので
怖くなったので確認です

ブログでもYouTubeでも
ご飯をネタにしてるのも
多いので
ご飯が食べられなくなるのは
ダメなので
胃がんになる前に
ピロリ菌のチェックです

まぁ
40歳超えてるので
既に胃がんって可能性も
ありますけどね

病院でも診断できるんですが
胃カメラとか必要になるみたいなので
簡単に即日わかるキッドを使いました

検査キット自体は
個人輸入 菌検査キット
で検索すれば色々出てきますので
胃に不安がある人は
一度使ってみても良いかと思います

3回分で4000円ぐらいなんで

▲>>>動画はコチラです<<<▼
sadfasfdsafd.jpg

でわでわ
健康で行きましょう

Category: 生活様式

Theme: 美容と健康

Genre: 心と身体

Comments (0)Trackbacks (-) | トップへ戻る

RTX3080Ti(LHR系のグラボ)のマイニング制限(去勢)を効率70%まで引き上げられるらしいので実験してみました(NBMiner+Nicehash)

 【12//2021】


【YouTubeに動画アップ】
logo_20210912050648e19.jpg
NBMiner(Nicehashのプラグイン)で
RTX3080Tiのマイニング制限(去勢)を一部解除
(効率70パーセント)
できると聞いたので実験してみました

NBMinerのダウンロード先
https://github.com/NebuTech/NBMiner/releases

RTX3080tiはゲーム用PCに
入っていたので外して
RTX3080が接続されているPCに
ライザーカードを使って接続

RTX3080は
NiceHash-QuickMinerで実行
管理画面で3080Tiの実行を停止
させます

NiceHash-Minerのプラグインを
使い3080Tiのみ実行させる
設定にしてます

この方法だと
消費電力やメモリ温度などが
QuickMinerで確認できるから
一応便利かなと

結果は、対策なしの頃より
20MH/sほど効率が上がっているようです
https://www.youtube.com/watch?v=K12qH...
↑前に検証した、RTX3080Tiのマイニング動画
また、パワーリミットを75%にしています
オーバークロックしたりパワーリミット解除すれば
80MH/sほど出るそうですが
メモリの温度や消費電力が一気に上がるので
家の環境では、このぐらいが良いのかな?

ただ、計算してみると
安価な3080Ti(175000円ぐらい)
でも回収するのに1年ほどかかるので
RTX3080Tiは、まだまだ
ゲーム用になると思います
実際に家でもゲーム用W

まぁ、今でもパーツ屋で
余っていますしね

LHR版のRTX3070TiやRTX3060Tiは
持っていないので確認できませんでしたが
同じような手順でマイニングの効率は
上がると思います

ゲーム用でLHRのグラボ買った人は
使用していないときに少し稼ぐ…
ぐらいの感覚で良いのかなと

そのうち、100%開放になる時が
来るかもしれません
売れ残ったグラボを処分するためにW

設定方法等は動画で説明しています
▲>>>動画はコチラです<<<▼

でわでわ

Category: 生活様式

Theme: パソコンな日々

Genre: コンピュータ

Comments (0)Trackbacks (-) | トップへ戻る

9800円で売っていたコスパよさげな850Wの電源ボックスを購入/動作確認してみました

 【26//2021】


【YouTubeに動画アップ】
logo2.jpg
9800円で売っていたコスパよさげな
850Wの電源ボックス(80PLUS GOLD)
を購入/動作確認してみました

中華の怪しい機器よりかは
コスパは低いのかもですが
実際、開けて確認/交換したところ
音も静かで問題なく動作しました

交換時に
若干トラブルはありましたが…

やっぱり電源ボックスは
コードプラグイン式が良いと思います
ケースの中もスッキリするので

ただ
動画編集時には
若干値上がりしてましたが
それでも、10000円ちょっとで
購入できるようです

何か部品を変えた後、電源ONした時
ピーピピ
ピーピッピって
音が響いたら
メモリとグラボの再接続ですねぇW

PC/AT互換機(DOS/V機)は機器の規格が
決まっているので、誰でも部品交換できます
(バカなヒマラジオでもできます)
不安な時は、写真を撮りながらやれば完璧です

後、磁石付きのドライバーは必須かな?
(100均でも売ってるので)

▲>>>動画はコチラです<<<▼

ドスパラ

アマゾン

楽天

でわでわ

Category: 生活様式

Theme: PCパーツ

Genre: コンピュータ

Comments (0)Trackbacks (-) | トップへ戻る

GeForce RTX3080をいただいたので、ライザーカードで接続し、マイニングを試してみた

 【04//2021】


【YouTubeに動画アップ】
GeForce RTX3060Tiを使用してるんですが
GeForce RTX3080をいただいたので
接続しようとしたら
大きくてパソコンに入らなかったので
RTX3080をライザーカードで接続して
マイニングを試してみました

今回使用したもの

MSI GeForce RTX 3080 GAMING X TRIO 10G
RUIZHI PCIEライザー 60cm USB 3.0 VER009S

長尾製作所 グラフィックボード ディスプレイ台
NB-VGA-DP01

電源ユニット

ダイソーで売ってたサーキュレーター(おまけ)
RTX3080は暖房機らしいので

今回は、うまくいきましたが
結構相性があるようです

まぁ、、、、、、、、
仮想通貨のマイニングは
崩壊中ですけどね
趣味の範囲でやりましょう♪

fc2_a.png

▲>>>動画はコチラです<<<▼

でわでわ

Category: 生活様式

Theme: PCパーツ

Genre: コンピュータ

Comments (0)Trackbacks (-) | トップへ戻る