今度は裁判の実況やるかもねw

手のひらサイズのミニパソコン(ベアボーンキッド)を購入したのでSSD・メモリを組み込んでWindows11をインストールしてみました

 【25//2021】


【YouTubeに動画アップ】
fc2logo2.png

▲>>>動画はコチラです<<<▼

今回は
ASUSのミニパソコン
ベアボーンキッド
を購入しました

いろんな場所で仕事をしたり作業するので
持ち運びできるパソコンが欲しかったので
ASUSのMini-PC
ベアボーンキッド
を購入しました

ノートパソコンでもよかったんですが
どうしても、ノートパソコンだと
キーボードの入力がやりにくく
作業がやりにくかったので
ミニパソコンにしました

キーボード・マウスは持ち運びできるし
現場でディスプレイだけ借りれば
十分作業できるので

今回購入したPN-50ですが
AMD Ryzen R7 4700U(8コア8スレッド)
が既に組み込まれていて
値段も5万円を切っていたので購入
SSDとメモリを組み込めば速完成できました

Windows11も正常にインストールでき
現場の作業で使用する分には十分すぎるスペックかと
駆動音も気にならないレベルでした

テストでYoutubeを一日中再生させたりも
しましたが特に高温になることもなく
正常に連続動作していたので
長時間作業でも十分使えると思います

ただ、3Dが重いゲームとかかなりきついかも
ドラクエ10ぐらいに軽いゲームなら快適に遊べますが
FF15など3Dが重いゲームは無理ですね

ただ、ノートパソコンではなく
作業環境をそのまま持ち運びできる
ミニパソコンは、ものすごくありがたいです

しばらく使ってみた感じ
長い時間、作業に使用していても
フリーズしたり電源が切れたり
高温になったりしなかったので
高画質のゲーム以外なら
仕事にも十分使用できると思います

まぁ…動画にしていますが
誰でもできる作業と思われますW

▲>>>動画はコチラです<<<▼

でわでわ

Category: 普通のブログ

Theme: 自作パソコン

Genre: コンピュータ

Comments (0)Trackbacks (-) | トップへ戻る

色々確認してみたけど、一番効率よくマイニングできるグラボって

 【10//2021】




自分自身でマイニングしてる、RTX3080とか
他の人からもらったマイニングデータを
色々確認してみたら

一番効率の良い、グラフィックボードって
GeForce RTX 3070
GeForce RTX 3060 Ti
ではなかろうか?

オーバークロックや
設定次第で変わるんだろうけど

RTX3070
62.23 MH/s 消費電力 122W

GeForce RTX 3060 Ti
61.40 MH/s 消費電力 125W

GeForce RTX 3080(うちの場合)
89.49 MH/s 消費電力 202W

RTX 3090は誰も持ってなかった…

16512316516.jpg

1枚で稼げる量は3080なんだけど
電力のの効率では負けてるし
3080が使ってる GDDR6X が特に
発熱するので温度管理が大変

私の場合
もともと、クーラーつけっぱなので
マイニングでクーラー代がペイできれば
良いと思ってるんですが

マイニングで稼ごうと思ってる人なら
3070 3060ti の方が良いかと
思うんだけどなぁ

どうなんでしょうかね?

でわでわ

Category: 普通のブログ

Theme: みんなに紹介したいこと

Genre: ブログ

Comments (0)Trackbacks (-) | トップへ戻る

どうせ生きてるなら、YouTuber(ユーチューバー)になろうかなと思い…

 【18//2019】


どうせ生きてるなら
YouTuber(ユーチューバー)
になろうかなと思い…

ってことで
何か
買ったり
やったり
引かれたり

まぁイベントごとが
ありましたら
無理せずゆっくり
動画を作っていこうと
思います

なので
無理しません
安全第一
頑張りません

って感じの
YouTuberもどきですw

でわでわ

Category: 普通のブログ

Comments (0)Trackbacks (-) | トップへ戻る